りおぽんの散歩道

晴れたらいいね♪♪

Want to〜が大事だよね♡

いつものこと。

 

朝、お風呂に入ろうと思って、お湯をはるんだけれど、なぜか具合が悪くなる。

お湯をはる間に何かやってしまうとOUT!

 

そして復活したと思ったら、ブログを書き始めてしまいました。。

 

 

そうです。それが私の『ADHD』です。

 

5年くらい前に、診断されました。

 

まさかと思っていたのですが、今となっては、「あー!だからかー!」

とか、

「こういうことねー。」

と。

 

いくらうつを治そうとしても、ADHDがあるのが分からないと治りません。

 

もし、うつで長年闘病している方は一度ADHDを疑ってみることをおすすめします。

(ADHDとうつが合併していると、お医者さんによっては分からないみたいです。セカンドオピニオンもおすすめします。)

 

 

このように、ぱっぱぱっぱと意識が飛んで、疲れてしまったり、別のことを始めてしまうのです。

 

 

そして、気になる何かを夢中になってやり始め、結局お昼ご飯を食べてからお風呂に入ります。

 

「アホか。」

 

 

自分に言いたいです。汗

 

でも、結局、

『Have to〜』

か、

『Want to〜』

なんですよね。

 

正直に言えば、「今はお風呂に入りたくない。」そういうことなんですね♪

 

そう、どんな自分も許してあげる。

これ、とっても大事です。

 

今日はこのバスソルトと、泡風呂に入ることにします♡

f:id:rioponnoosanpo:20240516113358j:image

 

🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*♪🎼.•*🌱♬•*¨*♪🎼.•*¨*♬🎶•*🦕🌱👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう、さよなら。

最近のこと。

 

ふと、「枕を替えよう!」と思って同じ枕を探したんだけど、なぜかどこもSold out!

「へぇ。」と、自分の使っていた物がそんなに人気があるとは思わなかった。

 

約15年使っていたから見せられないくらいのダメージで、「そうだよな、私の闘病生活を支えてきてくれた戦友だもんな。」と。

 

そして、今まで使っていた枕に似ている枕を購入した。

 

こちら

そして後ろ

チャック開けマース。

1枚外しマース。

こうなっているんです。

4箇所ファスナーがあって、中のポツポツの量を自分で変えられるんです。

 

私は首が長くて絶壁なので、こういうカスタマイズできる枕が嬉しいんです♡

 

私の枕が丸裸になり恥ずかしいそうなので洋服を着せようと思います。

枕カバーも新調しました。

可愛いので見せつけます♡

 

自分の頭を支えてきてくれたので、枕も枕カバーも「ありがとう。今までお疲れさま。」

と感謝してさよなら。

 

新しい枕と枕カバーに「よろしく。」と。

 

これね、同じく長年のうつで寝たきりになっている方におすすめかも。

自分のこと大切にしてあげて欲しい。

 

枕も枕カバーも自分が本当に「これにしたい!」というものに替えてあげて欲しい。

 

ね、一緒にがんばろう!

 

時にはスピリチュアルも許してあげてね

午前中にゆうり先生とセッション。

 

スピリチュアルというと、人それぞれ。

私は自分のためにやってる。

 

でも、本腰入れないとな。

(先生とのセッション代を稼がねば。)

 

医療系のカウンセリングを受けてうつになった。

 

カウンセリングは『過去を紐解く系』と『未来に向けて系』のふたつに別れる。

私は過去には戻りたくない。

 

『今』

 

ゆうり先生とのセッションで頂いた言葉。

 

先生とのセッション代は、医療系のカウンセリング代と同じくらい。

だから、私は医療系よりゆうり先生とセッションした方が断然いいと思っている。

 

もちろん、人それぞれです。

 

でも凄いのは、もう八方塞がりでメルカリでさえ全く売れなくて、それで初めて先生とセッションした後から突然バンバン売れだして。

 

それを今日先生に伝えたら、ゆうり先生もすごく喜んでくれて、「実は3日前にも同じこと言われたのー♡」と。(*´艸`)♡

 

ホントすごいんです。

 

 

 

先生のすごいところは、「病院にはちゃんと行ってね。二輪でいこう。」と言ってくれるところ。

f:id:rioponnoosanpo:20240514130829j:image

(先生と病院のつもりです。)

 

懐の深い、愛情でいっぱいの先生です。

 

 

 

 

 

CDラジカセとノスタルジー

最近、Amazon primeで『東京ラブストーリー』を見始めた。

 

当時、私はいくつだっただろう。

 

めんどくさいから計算しない。

だからどんどん数字に弱くなるのだよね。。

 

それにしても、端々に時代を感じさせる。

女優さんの髪型とか服とか。

そして、江口洋介の『色気』が♡♡♡。

 

笑笑。

 

そんなこと考えながら中島みゆきを聴いている。

こちら♪

 

最近購入した。

ラジカセも。

「CDで音楽が聴きたい!」

突然思って即購入。

 

私は決断が早い。

ADHDだからかな?

(これに関してはまた今度。)

 

なんだろね。

なんか、ノスタルジーなのかな。

 

あれだよね、「音楽をレコードで聴きたい!」っていうのと同じだよね。

 

そんな昭和世代です。

 

 

 

 

 

 

スーパーウーマンからの脱出

お昼過ぎても、メルカリで断捨離に夢中になってた。

とりあえず、落ち着いたかな、というところでブリトー食べて、黒糖オ・レ飲みながらのはてなです。

 

今日は母の日。

兄家族はカーネーションを贈ると思うから、私はちょっとしたものと合わせてお金を入れた。

 

母は今日午前中から出かける予定だったから、「帰ってきたらゆっくり開けさせてもらうね。」と言って家を出て行った。

 

 

私はコンビニに向かう。

お昼ご飯を調達しに。

 

「うわぁ!」

 

私の目に止まったのは、満開の薔薇の花だった。

人のお家のお花の写真撮っていいのかな?と思いながらもパチリ、パチリと写真におさめた。

 

綺麗なものって共有したい。

 

 

あの花柄のワンピース。

 

手放すかどうか悩んでる。

 

でも、きっと手放すだろうなと今思った。

 

 

あれもできなくちゃ、これもできなくちゃ、と、いつの間にかスーパーウーマンにならなくちゃと思ってしまったんだよね。

 

だけどさ、無理じゃない?

 

だって人間だもの。